〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[和書]
地球温暖化と海
野崎義之
僕のバイブルといっても良い教科書。海洋の炭素循環に関する話題や、当該分野に打ち込んできた科学者の姿などが生き生きと描かれている。多少古い部分もありますが、昨今の炭素循環研究にもそれらの知識が大きく生かされている。
一般気象学
一般気象学
小倉義光
気象や気候について幅広く、事細かに書かれた教科書。気象予報士の勉強にも大きな助けになる。
地球温暖化の科学
北海道大学大学院環境科学院
地球温暖化の科学的・社会学的側面を様々な研究者がレビューした本。引用されているIPCCのバージョンが古い、オムニバス形式なので各章のまとまりがない、など問題はあるが、まんべんなくレビューされていると思う。
気候システム論〜グローバルモンスーンから読み解く気候変動
植田宏昭
式が多く難解だが、数年〜数10年スケールの気候変動に焦点を当て、モンスーン・ENSO・PDO・インドダイポールなどの物理現象を概説。
第四紀学
町田洋ほか
第四紀研究を広く概説した教科書。7,500円と少々お高いが、辞書代わりにもなるので、勉強机に置いておいて損はない。
大気化学入門
D.J. Jacob
大気の物理・化学を広く扱った教科書で、エアロゾルや大気化学反応、温室効果などを勉強することができる。
大気放射学の基礎
浅野正二
放射の基礎でなく、光化学反応から散乱まで広く学ぶことができる。
海洋の波と流れの科学
宇野木早苗、久保田雅久
海洋地球環境学-生物地球化学循環から読む
川幡穂高
現在の海洋の生物地球化学循環に焦点を当てた教科書。非常に多くのトピックを扱っている生物地球化学の入門書。
地球表層環境の進化 -先カンブリア時代から近未来まで
川幡穂高
主に生物が地上に出現してからの生物地球化学循環を詳しく解説した教科書。生物進化や分岐の詳細が書かれている。
同位体地球化学の基礎
J. ヘフス
同位体(酸素、炭素、窒素、硫黄など)を用いた地球化学全般の話題。訳がおかしいところが散見される。質量分析機器類の概観なども触れられている。扱う話題がとにかく幅広い。
地球温暖化の科学
北海道大学大学院環境科学院
地球温暖化の科学的・社会学的側面を様々な研究者がレビューした本。引用されているIPCCのバージョンが古い、オムニバス形式なので各章のまとまりがない、など問題はあるが、まんべんなくレビューされていると思う。
気候システム論〜グローバルモンスーンから読み解く気候変動
植田宏昭
式が多く難解だが、数年〜数10年スケールの気候変動に焦点を当て、モンスーン・ENSO・PDO・インドダイポールなどの物理現象を概説。
第四紀学
町田洋ほか
第四紀研究を広く概説した教科書。7,500円と少々お高いが、辞書代わりにもなるので、勉強机に置いておいて損はない。
大気化学入門
D.J. Jacob
大気の物理・化学を広く扱った教科書で、エアロゾルや大気化学反応、温室効果などを勉強することができる。
大気放射学の基礎
浅野正二
放射の基礎でなく、光化学反応から散乱まで広く学ぶことができる。
海洋の波と流れの科学
宇野木早苗、久保田雅久
わりと身近な沿岸域・湾の海洋物理が分かりやすく書かれた本。数式がそれほど多くないので読みやすい。
海洋地球環境学-生物地球化学循環から読む
川幡穂高
現在の海洋の生物地球化学循環に焦点を当てた教科書。非常に多くのトピックを扱っている生物地球化学の入門書。
地球表層環境の進化 -先カンブリア時代から近未来まで
川幡穂高
主に生物が地上に出現してからの生物地球化学循環を詳しく解説した教科書。生物進化や分岐の詳細が書かれている。
同位体地球化学の基礎
J. ヘフス
同位体(酸素、炭素、窒素、硫黄など)を用いた地球化学全般の話題。訳がおかしいところが散見される。質量分析機器類の概観なども触れられている。扱う話題がとにかく幅広い。
年代測定概論
兼岡一郎
放射性同位体を用いた年代測定の原理をまとめた本。これまた扱う話題が幅広く、応用範囲も広い。古気候学において特に重要な、「放射性炭素年代測定」、「トリウム・ウラン年代測定」に関しては残念ながらそれほど詳しくない。
兼岡一郎
放射性同位体を用いた年代測定の原理をまとめた本。これまた扱う話題が幅広く、応用範囲も広い。古気候学において特に重要な、「放射性炭素年代測定」、「トリウム・ウラン年代測定」に関しては残念ながらそれほど詳しくない。
南極・北極の気象と気候
山内 恭
南極・北極を代表する極地の気候を概観した書籍。自分たちが住む世界とは全く異なる極限環境を垣間見ることができる。
アイスコア〜地球環境のタイムカプセル
藤井理行、本山秀明 編著
’アイスコア’を題材に扱った書籍としては唯一のもの。アイスコアを用いた研究の概要を広く・深く知ることができる。研究者以外の方の読み物としてもオススメできる。
サンゴ礁学
日本サンゴ礁学会編
サンゴ礁における地質学・生物学・生態学・環境学を広く紹介した教科書。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
論文を書くときに参考になるもの
国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書き方
上出洋介
論文の書き方,投稿から受理までのプロセスを裏話を交じえて解説.とても参考になる.
理科系の作文技術
木下是男
かなり古いが,理系の文章作成において必要とされる作法や注意点を解説.
これから論文を書く若者のために
酒井聡樹
通称「これ論」.論文執筆初心者のために.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
通称「これ論」.論文執筆初心者のために.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[洋書]
Zeebe & Gradlow
Chemical Oceanography
Millero
Chemical Oceanography and the Marine Carbon Cycle
Emerson & Hedges
Descriptive Physical Oceanography - An introduction
Talley, Pickard, Emery, Swift
Ocean Acidification
Gattuso & Hansson
中でも
Chapter 2: Past changes in ocean carbonate chemistry
Zeebe, E.R., Ridgwell, A.
Chapter 10: Effects of ocean acidification on marine biodiversity and ecosystem function
Barry, J.P, Widdicombe, S., Hall-Spencer, J.M.
Atmosphere - Ocean Dymanics
Gill
Quaternary Coral Reef Systems
Montaggioni & Braithwaite
Marine Carbonates
Milliman
Perspectives in Environmental Chemistry
Donald L. Macalady
中でも
Chapter 12: Why Carbon Dioxide from Fossil Fuel Burning Won't Go Away
Pieter P. Tans
Treatise on Geochemistry
中でも
6.16 Tracers of Past Ocean Circulation
Lynch-Steiglitz
6.20 Records of Cenozoic Ocean Chemistry
Ravizza & Zachos
Millero
Chemical Oceanography and the Marine Carbon Cycle
Emerson & Hedges
Descriptive Physical Oceanography - An introduction
Talley, Pickard, Emery, Swift
Ocean Acidification
Gattuso & Hansson
中でも
Chapter 2: Past changes in ocean carbonate chemistry
Zeebe, E.R., Ridgwell, A.
Chapter 10: Effects of ocean acidification on marine biodiversity and ecosystem function
Barry, J.P, Widdicombe, S., Hall-Spencer, J.M.
Atmosphere - Ocean Dymanics
Gill
Quaternary Coral Reef Systems
Montaggioni & Braithwaite
Marine Carbonates
Milliman
Perspectives in Environmental Chemistry
Donald L. Macalady
中でも
Chapter 12: Why Carbon Dioxide from Fossil Fuel Burning Won't Go Away
Pieter P. Tans
Treatise on Geochemistry
中でも
6.16 Tracers of Past Ocean Circulation
Lynch-Steiglitz
6.20 Records of Cenozoic Ocean Chemistry
Ravizza & Zachos
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[書籍など]
チェンジング・ブルー
大河内直彦
縞縞学
川上紳一
深海のYrr
フランク・シェッツィング
CO2と温暖化の正体
ウォレス・ブロッカー、ロバート・クンジグ
気象を操作したいと願った人間の歴史
ジェイムズ・ロジャー・フレミング
グリーン経済最前線
井田徹治、末吉竹二郎
グリーン資本主義 - グローバル「危機」克服の条件
地球温暖化を防ぐ -20世紀型経済システムの転換-
佐和隆光
科学嫌いが日本を滅ぼす〜「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか
竹内薫
[書籍など]
チェンジング・ブルー
大河内直彦
縞縞学
川上紳一
深海のYrr
フランク・シェッツィング
CO2と温暖化の正体
ウォレス・ブロッカー、ロバート・クンジグ
気象を操作したいと願った人間の歴史
ジェイムズ・ロジャー・フレミング
グリーン経済最前線
井田徹治、末吉竹二郎
グリーン資本主義 - グローバル「危機」克服の条件
地球温暖化を防ぐ -20世紀型経済システムの転換-
佐和隆光
科学嫌いが日本を滅ぼす〜「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか
竹内薫
気候変動を理学する〜古気候学が変える地球環境観〜
多田隆治
地球の水が危ない
高橋 裕
ウェザー・オブ・ザ・フューチャー 〜気候変動は世界をどう変えるか〜
ハイディー・カレン
地球環境を映す鏡:南極の科学
神沼克伊
松井教授の東大駒場講義録
地球システムの崩壊
松井孝典
異形の惑星〜系外惑星形成理論から〜
スーパーアース〜地球外生命体はいるのか〜
井田 茂
古代文明と気候大変動〜人類の運命を変えた二万年史〜
ブライアン・フェイガン
地球環境報告
地球環境報告Ⅱ
石 弘之
サンゴとサンゴ礁のはなし〜南の海のふしぎな生態系
本川 達雄
サンゴ礁
高橋達郎
10万年の未来地球史〜気候、地形、生命はどうなるか?
カート・スティージャ
川はどうしてできるのか
山はどうしてできるのか
藤岡換太郎
日本列島100万年史〜大地に刻まれた壮大な物語
山崎春雄・久保純子
多田隆治
地球の水が危ない
高橋 裕
ウェザー・オブ・ザ・フューチャー 〜気候変動は世界をどう変えるか〜
ハイディー・カレン
地球環境を映す鏡:南極の科学
神沼克伊
松井教授の東大駒場講義録
地球システムの崩壊
松井孝典
異形の惑星〜系外惑星形成理論から〜
スーパーアース〜地球外生命体はいるのか〜
井田 茂
古代文明と気候大変動〜人類の運命を変えた二万年史〜
ブライアン・フェイガン
地球環境報告
地球環境報告Ⅱ
石 弘之
サンゴとサンゴ礁のはなし〜南の海のふしぎな生態系
本川 達雄
サンゴ礁
高橋達郎
10万年の未来地球史〜気候、地形、生命はどうなるか?
カート・スティージャ
川はどうしてできるのか
山はどうしてできるのか
藤岡換太郎
日本列島100万年史〜大地に刻まれた壮大な物語
山崎春雄・久保純子